酢の物 2011

酢の物をコンセプトにした簡単な前菜です。食卓では定番の酢の物をスタイリッシュにアレンジしてみました。見た目はタパスのような仕上がりですが、甘酸っぱいバルサミコ酢に柚子胡椒も加え、キュウリのシャキシャキ感と歯ごたえのあるタコと共に、純和食の味が口に広がります♪進化を遂げた酢の物、是非お試しください☆

酢の物 2011

このページを印刷

(レシピ製作:Chef Yasue Siewert)

所要時間  

準備時間:30分
調理時間:10分

材料

バルサミコ酢 ½カップ(100ml)
砂糖 ひとつまみ
柚子胡椒 小さじ½  
茹でタコ 約50グラム
きゅうり 1本

作り方

  1. バルサミコ酢を小さい鍋に入れ一度沸騰させたら、火を弱火にし、約30分、軽くとろみが出るまで煮詰める。煮詰まったら火を止め砂糖を加え混ぜたら冷ます。冷めたら柚子胡椒を加えてよく混ぜる。
  2. たこは小さめのぶつ切りにし、キュウリはピーラーで縦に薄くスライスする。
  3. ピック(又は楊枝)に2のタコを刺したら、キュウリのスライス1枚をタコと同じような大きさになるように折りたたみ、たこの上に刺す。
  4. 皿に1のソースを小さじ1~2敷き、3を乗せて出来上がり。

当サイトの著作権はFood Couture, LLCに帰属します。当サイト内に掲載されているレシピ、記事、画像など、全ての著作物の無断転載・商用利用を禁じます。

  ←ランキングに参加中です。日々の励みになりますので、1クリックして頂けると嬉しいです。

コメント(13)

こんにちは~♪
たこときゅうりの定番酢のものが、こ~んなにスタイリッシュにおしゃれに出来上がるなんて!素晴らしすぎます!^^
バルサミコ酢も合うんですね~これは作ってみたいです。
おしゃれなピックも大きなアクセントですね^^
こういうピックはそちらでは簡単に手にはいるのですか?
日本だと、プラスチックな感じのファンシーなものはよく目にしますが・・・・ブートニア用のピンで代用しようかしら?
こういうアイデアは天性のものでしょうね(^◇^)
弟子入りしたい・・・
ペトロシアンは、確か7thAv.の上のほう・・58とかのあたりだった記憶があります。テンポラリーで違う場所にも過去ありましたが・・入って左がベーカリーのお店です^^
来年5月にNY行くので、絶対に行きたいです^^

>>>chieさん☆

chieさん、こんにちは♪
そんなに褒めて頂いて、、、、照(#^^#)
ありがとうございます!
ピックは私はSur La Tableというお店で購入しました~♪
ソーホーにもあるので是非NYにいらした際は行ってみてください☆
私はいつも、日本の方がかわいいピックとかあっていいな~^^なんて思っていました~。日本に帰国する際はかわいい品を買い漁ってるくらいです(笑)
ペトロシアン、はい、はい!そうです、そこです~!
前回クロワッサンを購入した時は慌てていたので次回は是非じっくりと色々見てみます♪♪♪

何てお洒落な酢の物!
クチュールさんのお料理はいつも綺麗で、見ているだけでも幸せのため息が出てしまいます。
自分で作ると、同じにならなのが悲しい…(--;)
これならできるかしら~
ワインのおつまみにもなりそうですから♪

>>>masakohimeさん☆

masakohimeさん、こんにちは~♪
コメントありがとうございます^^
私はmasakohimeさんのコメントで幸せいっぱいになってますよ~~!
masakohimeさんなら簡単に作れると思います!!
ワインにも日本酒にも良いですよ☆

フード・クチュールさん、こんにちは~(^-^)/
昨日はコメントありがとうございました!

私、このお料理を拝見していて
もうこれはすごい!と思って
さっそく作りたいリストに入れさせていただきました♪
酢の物がこんなに素敵になるなんて~
やっぱりフード・クチュールさん
すごいセンスの持ち主なぁって思います(*^-^*)

フード・クチュールさんの
今までのレシピをずっと見返して拝見して
今度は何つくろうかなー、なんて
考えたりしています♪
どのお料理もとってもセンスがあふれていて
美味しそうなものばかり!
楽しませていただいてまーす(^-^)/

>>>ちびしゃけさん☆

ちびしゃけさん、こんにちは~♪

もう~~~そんなに褒められたら照れすぎて土にもぐっちゃいますよ(笑)
皆さんに色々温かいお言葉をかけて頂いて、本当に天にも昇るくらい嬉しいです♪♪♪とっても励みになってます!
本当にありがとうございます!!
私自身はいつも「私ってなんてセンスがない人間なんだ~」っと落ち込みながらやってるんですよ(^^;)
でも自分に才能がないのをよく知っているので、一に勉強、二に勉強!で日々励んでいます♪
なので、皆さんに喜んで頂けて、そしてこういった温かいお言葉を日々頂けると本当に感謝感激なんです☆
もう駄目だ~~!もう辞める~!って思うことが日々(多々)あるんですが、そういう時は皆さんからのコメントや、つくれぽを読み返して、エネルギーをもらっています(*^^*)

この酢の物も気に入って頂けてとっても嬉しいです!!

本当にいつもありがとうございます!!

フードクチュールさん こんにちは!

はぁ~~~。
ため息がもれちゃいます。
和風で渋いイメージの「酢の物」もフードクチュールさんが仕立てると
こんなに素敵なお料理に出来上がるんですね!!

勉強になりました。
柚子胡椒にバルサミコ酢も自分では思いつかない組み合わせにドッキリです!

おはようさ~ん、の時間帯です。

「進化を遂げた酢の物」にアメリカ人がびっくりどころか日本人がたまげます~。@@
す、ステキです...料理の世界もこうなると無限なんですね。

ところで、タコってアメリカにやってきて一度も食べたことがないっていうぐらいの食材で、そちらではどのあたりで買うのかしら~?ってちょっと疑問でした。日系スーパーへいけばあるんでしょうけれど、高いわりには食感がアメリカ人向けじゃないし、食卓に出しても誰も食べないって思うと買わないものなのです。ションボリ。私自身もタコのメニューがあまり思いつかなくって。母がよく作ってくれたタコ・わかめ・きゅうりの酢の物を思い出して、妙~に食べたくなってきてしまいました。

Sur La Tableは実店舗があるものだったんですね。オンラインではたまにのぞいたりしてました。実際に手にとって見てみたいなぁ~。カリフォルニアのLocationチェックしなくては。

>>>マベリーノさん☆

マベリーノさん、こんにちは♪♪♪

マベリーノさんにもそんな風に言って頂けて、私の方こそ感激です(嬉涙)
嬉しいお言葉、本当にありがとうございます!!
柚子胡椒って便利ですよね~!!誰が考えたんだろう~。何にでも入れてしまう私です(笑)

>>>More子さん☆

More子さん、おはよ~さんです♪相変わらず早起きですね~!私も今会社に着いたところです(笑)←仕事の前にまずはFCね^^

タコ、確かにアメリカでは購入が難しいですね~。韓国マーケットで冷凍のがよく売っていますがちょっと固いんですよね~~。がっかりさせちゃうかもしれませんが、
私は日本のお店で買ってます(^^;)マンハッタンにある日本のお店だと日本で売っているような柔らかい茹でタコがあるのでそれを買ってます~。しかも結構安いです^^あまり良い答えじゃなくてごめんなさい(>_<)

Sur La Tableは、そうなんですよ~。全米に実店舗があります^^
Food Networkの有名人なんかがサイン会なんてしたりもしてますよ~♪お近くにあるといいですね☆

フード・クチュールさん、こんにちは
作りました~美味しかったです。
クチュールさんのように、ビューティフルではありませんが…
少量を作ったので、溶けやすい蜂蜜にしました。
作り置きできるし、お友達とワインを飲むときにも作ってみたいと思います。
それまでに、こんな素敵なピック探せると良いのですが^^

>>>masakohimeさん☆

masakohimeさん、こんにちは~♪
またコメント頂けてとっても嬉しいです(#^^#)
早速作ってくださったんですね~~~!!感激です~~!!(嬉涙)
蜂蜜も良いですね!!さすがです!!
そうですよね、ソースさえ作り置きしておけばすぐ出来ますよね♪♪♪
日本にはあのようなピックは売ってないのでしょうか~~?日本の方が素敵なものが沢山多そうなのですが。。もしかしたら、カクテル用のグッズが置いてある所にあるかもしれません^^オリーブを刺したりするピックなので、もしかしたら・・・と思います☆見てみてください♪
Thank you always!!

フードクチュールさん こんばんは~♪

いつもながら、ハッと目を引くお料理ですねー。
この何日か忙しくて、放置状態のブログ・・
でもやっぱり!とフードクチュールさんのブログを
のぞいてみたら・・・
タコの酢の物。。が大進化!!を遂げたかんじです。
ふふっ・・私、先日日本食材店でタコ(冷凍)
買ってきたんですよね!!
ぜったい作ります~(^_^)/
いつも、素敵なレシピありがとうございます!!

>>>nyonyamammyさん☆

nyonyamammyさん、こんばんは~♪
なんか今夜は急に冷えますね~!明日はかなり寒いようですね。本格的な秋到来かな^^私は秋が一番好きな季節です^^楽しみ♪
お忙しい中FCへのアクセス&コメントありがとうございます(嬉)ホント皆さんに励まされてます☆
タコ、グッドタイミングですね^^
試して頂けたら嬉しいです☆

このレシピに関するコメント